ツキアイゲノム

2004年6月6日 日常
昨日は気分が悪かったので今日は別の占いをしようと思います(゜з゜)ふん。

というわけで、、雪華日記より(またパクリ笑 ツキアイゲノム
やってみた。
http://www.charamil.com/ こちら

COOL

「ナイト」は
素直で柔順。仲間のために何が出来るか、
何をして上げられるか、という発想をします。周囲と協調し、友達や知人のためになにかをしてあげることに限りないエクスタシーを感じます。与えられた使命を果たすことに、命をかけ・・・は言い過ぎですがガッチリ責任を持ちます。
だからナイトは、周りに敵を作りません。
またナイトは聞き上手でもあり、主張の違う他の意見にも
素直に耳を貸すことが出来ます。人当たりの良さも魅力のひとつです。
一方で受け身体質のところがあり、
自ら率先してなにかを切り開いていくのはチト苦手。
誰かに期待されないといまいち燃えません。
むしろ仕事くれ!ってかんじ。待ってるうちにスリープ状態に入っていることもよくあることです。

ほうほう、聞き役専門なのは自他認めるところなので大当たり。
でもエクスタシーは感じない(・A・)
受身なのもあたり。ばっちりですな


「マザー」は、
思いやりを大事にします。
人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまう
ふところの深さがあります。いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、
なんてことを本能的にやっています。
配慮の足りないヒトから「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても「やーだ、そんなことないのよう」などと
流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、うっとおしがられることもありますがそれでもやはり、いやし系。
チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対してはすぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので客観的になれないところもあります。

各自に合わせた接し方、、、ってのがドンピシャ
確かにそうだ。
癒し系なのか・・・いやらし系っていわれたことはある、、、
結構あてはまってる。

「フィーリング」は
いわゆる「カンのいい人」です。
事実だけでなく、いまの気持ちや直感を考慮して物事を決めます。
「気持ち」とか「勢い」とか「根性」とか「みんなの元気をオラにわけてくれ」とかそういうもので気持ちを左右されます。
がちがちのお役所的発想とはまったく逆。ユルユルです。かたいこといいっこなしの柔軟さ。
ときには「いいよいいよ」のお目こぼしもアリ!という寅さん気質です。
しかし、仕事やチームワークの場面では当たるも八卦。当たらぬも八卦。話に一貫性がない、約束したことを守らない、といった
風まかせの一面もままあります。「えへへ」ですまされるか、どうかはその人の愛嬌にかかっています。

ゆるゆる、いいよいいよ! なところはまさに!って感じだなぁ。
そうさ風任せなのさ〜

主な特徴
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値を感じず、自分の個性/信念に基づいて行動します。ある意味、オトナ。
自分だけの世界観とか言うと頑固に聞こえますが意外にそうでもありません。
よくしゃべる相手には聞き役、社交が必要なときは当たり障りのない話相手に応じたコミュニケーションをすんなりと操ることができます。
こうしたスムーズなコミュニケーションも「ヒトと自分は別なモノ」とわりきれているからこそ。
周りのヒトが反論や批判など強い意見を言っても、心の中ではそれほど動じません。
もめ事も少なく、さらりと会話をこなすタイプです。

ああ、なるほど、
確かにそうかもしれない。
いやぁよくあたってると気持ちがいい。
わたしもクールって言われるけど、どこがそう見えるのかなぁ
ふけ顔なところかしら?_| ̄|○雰囲気?
顔にでないだけで、内心あせあせしてるんだけどなぁ

というわけでこちらのサイトはお勧めです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索