4時間

2004年6月30日 日常
一年ぶりにストレートパーマしにいってきました。

梅雨時で、髪がボンバーになってたし、伸びすぎてひどいことになっていたので
もうヽ(`Д´)ノ耐え切れずにGo!!(もっと早く行っておけという話、、)
さらさらのロングヘアが願望なのに、現実はひどいくせっ毛なのです。雨の日は最悪・゜・(つД`)・゜・

わたしの行ってるとこのストレートパーマは評判がよくて
前後のケアをしっかりしてくれるので全然痛まなくて
もどりにくいのです。がしかし、高い・・・
学生さんには痛い痛い出費でした。

しかも時間もめちゃくちゃかかる。
10時から行って、帰ってきたら2時半。

今はツルツルのカワウソのような頭です。
うっとり。。。



***************************************

さて、明日は修羅場になりそうです・・・

日記更新一時的にとまるかもしれません。
щ(゜Д゜щ)今日、名古屋からはるばる友人が来るということで(大阪に寄るついでらしいけど)
月曜の授業をさぼる計画を立てておりました。

で、さっき確認のメールをすると・・・

「実は名古屋駅で財布おとした。お金ないから明日いけんわ。
すまん。」

・・・

・・・

こないなら分かった時点で早く連絡してくれーーーー!!
いつもこの子はこうだ・・・ハァ

**********************************************************

ちょっとイラついてメール返してしまった。
後悔_| ̄|○

これが初めてじゃなくて、前にも怒って言ったんだけど
本人覚えてないしなー、、、3回目じゃ。

とほほ。
いろいろと学校関係の計画ずらしてたのをもとにもどさなきゃいかん、、、
明日がんばらないとなぁ(涙)取り戻さねばっ

6月26日の日記

2004年6月26日 日常
先に秘密追加

1000!!

2004年6月25日 日常
い、いつの間にかもうカウンタが1000まで回っているではないですかーー!
こんな平凡日記を読んでくれているかた、どうもありがとう。
相互リンク5つしかはってないのに、一体誰が読んでくれてるのかなぁ・・・
気になる。。。

相互リンクしてくれている方々、どうもありがとう。
たまたまここへたどり着いて読んでくれた方、どうもありがとう。
カウンターがまわった日にはとても励みになっています。

つまらん日常しか書いていく気はありませんが、
それでもよいならどうぞこれからもお付き合いくださいませ。
http://junkhunt.net/check/internet/

こちらでできるようです〜。
ちなみに私はD級「やや依存症の傾向がありますので、
今後の動向如何では危ないです。今も貴方の背後では、
インターネットの魑魅魍魎が狙っています。
スキを見せたら最後ですので、要注意。」
だそうです。

うーん。
今日振込みを済ませてきました・・・25000円也、、
私にとっては相当な高額なので、相手さんの住所なんかの連絡先を聞いてみたのですが、教えてくれない_| ̄|○
なぜだーーーーー

今までよい取引ばっかりで完全に信頼しきっていたので
いまさら不安でいっぱい、、ちゃんと届くのだろうか。。。
1つついてた「悪い」の評価が気になりだした。。。
あああ、どうかお金だけドロンされませんようにー!!

今週中に届いたら来週学校に着ていこう。
楽しみだーーー、、でも不安。

主婦っぽい

2004年6月18日 日常
今日はとことん奥さんな一日でした。
買い物、晩御飯、お迎え、洗濯2回、皿洗い、掃除、、
手が弱いのか?水仕事したらすぐに手がカピカピになってしまいまう。

あー、ゼミの本読まなくちゃ。
勉強もしないと。明日から英語始めよう
時々オークション利用していろんなもの落としてます。

で!

昨日どーーーしても欲しかったワンピースを落とすことができました・゜・(つД`)・゜・やったー

4月に大阪に行ったときにちょうど店頭に出てきたところらしく、店員さんが着てて、マネキンにも着せてあって、可愛いなぁ・・・と立ち止まって見惚れていたものだったのです。

普段買ってる洋服はほとんど安いめが多くて、たまに予算外で欲しくなったらよーくよーく悩んで悩んで買うか買わないか・・・とことん悩んで決めるくらいなわけですが、1年に一度は衝動的に欲しくなるときがあってそれがコレだったわけです。

その大阪行ったときは持ち合わせもなかったし、別目的で行ってたから泣く泣く諦め、、、でも諦めきれずにいたら
なんと新品で出てるじゃん!こりゃ運命だ、もうこれは落とすしかない!!と5日前から終了まで張り付いて粘り落とし。。

ほかのサイズで同じものが出ていたときは、
定価の倍近くで落札されてたので、それなりに覚悟はしていたけどわたしは定価くらいで落とせました。

やったどー!うれしいどー。

転売しちゃおうかな、、、なんてちょっと邪な事を考えてしまった(´・ω・`)
早く届きますように。。。

風邪っぴき

2004年6月15日 日常
日曜日が法事だったので、こき使われて疲れて風邪ひいてしまいました。とほほ

鼻水とくしゃみがとまらなくて、よっぽどのことがないかぎり飲まない粉薬を飲むくらい、、ひどかったです。

むかーしから、どうしてもどうやっても粉薬が飲めない私_| ̄|○

小さいころはわざわざオブラートを買ってきて、さらにそれをちぎって小さく丸めて、やっと飲めるか飲めないか、、、というくらい苦手なのですよ。
この癖?は今でも変わらず、、、

自分に騙し騙し、なだめつつ薬を口に入れた瞬間に、脳みそが薬が来たぞー!!と喉と舌に注意喚起するわけです(汗
で、舌の味覚がいつも以上に敏感になり、喉は薬がなかれこんできた瞬間にシャッターを下ろしちゃうのです。
で、飲み込めない→舌が苦さを感じ取る→吐き気勃発→おぇぇぇ・・・
いや、ほんっとーに、こうなのです。
大げさでも、なんでもなく、これだけはどうしようもない。

さすがに大人になった今でも、オブラート方法は恥ずかしいので、ヨーグルトひとさじに少しずつ粉薬を振り掛け、
それを直接喉まで流し運ぶ、、、という方法をとっています。(これも十分恥ずかしいけど、精一杯;;)

誰か粉薬の飲みやすい飲み方教えてください・・・
濃〜いココアに混ぜて飲むのも無理。
オブラート方法も、学習してしまったので無理、、

いっきに味わう前に飲んじゃえばいいんだよ!!
って皆言うけど、それが無理だから20年も飲めないのに・・・
鼻水をとめる時の薬が激マズだからだめなのかなぁ
無味ならいけるかしら、、
大抵粉薬は不味いのしかないけどさ、、、ああぅぅ

6月9日の日記

2004年6月8日 日常
できるだけ明るく日記を進めたいのですが

母が再入院となったので、ちょっと精神的にきつい状況です。

家事に歯医者にカウンセラーにゼミの用意にテスト勉強に・・・

ああすることいっぱいだ、、、胃が痛いーーーー

ツキアイゲノム

2004年6月6日 日常
昨日は気分が悪かったので今日は別の占いをしようと思います(゜з゜)ふん。

というわけで、、雪華日記より(またパクリ笑 ツキアイゲノム
やってみた。
http://www.charamil.com/ こちら

COOL

「ナイト」は
素直で柔順。仲間のために何が出来るか、
何をして上げられるか、という発想をします。周囲と協調し、友達や知人のためになにかをしてあげることに限りないエクスタシーを感じます。与えられた使命を果たすことに、命をかけ・・・は言い過ぎですがガッチリ責任を持ちます。
だからナイトは、周りに敵を作りません。
またナイトは聞き上手でもあり、主張の違う他の意見にも
素直に耳を貸すことが出来ます。人当たりの良さも魅力のひとつです。
一方で受け身体質のところがあり、
自ら率先してなにかを切り開いていくのはチト苦手。
誰かに期待されないといまいち燃えません。
むしろ仕事くれ!ってかんじ。待ってるうちにスリープ状態に入っていることもよくあることです。

ほうほう、聞き役専門なのは自他認めるところなので大当たり。
でもエクスタシーは感じない(・A・)
受身なのもあたり。ばっちりですな


「マザー」は、
思いやりを大事にします。
人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまう
ふところの深さがあります。いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、
なんてことを本能的にやっています。
配慮の足りないヒトから「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても「やーだ、そんなことないのよう」などと
流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、うっとおしがられることもありますがそれでもやはり、いやし系。
チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対してはすぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので客観的になれないところもあります。

各自に合わせた接し方、、、ってのがドンピシャ
確かにそうだ。
癒し系なのか・・・いやらし系っていわれたことはある、、、
結構あてはまってる。

「フィーリング」は
いわゆる「カンのいい人」です。
事実だけでなく、いまの気持ちや直感を考慮して物事を決めます。
「気持ち」とか「勢い」とか「根性」とか「みんなの元気をオラにわけてくれ」とかそういうもので気持ちを左右されます。
がちがちのお役所的発想とはまったく逆。ユルユルです。かたいこといいっこなしの柔軟さ。
ときには「いいよいいよ」のお目こぼしもアリ!という寅さん気質です。
しかし、仕事やチームワークの場面では当たるも八卦。当たらぬも八卦。話に一貫性がない、約束したことを守らない、といった
風まかせの一面もままあります。「えへへ」ですまされるか、どうかはその人の愛嬌にかかっています。

ゆるゆる、いいよいいよ! なところはまさに!って感じだなぁ。
そうさ風任せなのさ〜

主な特徴
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値を感じず、自分の個性/信念に基づいて行動します。ある意味、オトナ。
自分だけの世界観とか言うと頑固に聞こえますが意外にそうでもありません。
よくしゃべる相手には聞き役、社交が必要なときは当たり障りのない話相手に応じたコミュニケーションをすんなりと操ることができます。
こうしたスムーズなコミュニケーションも「ヒトと自分は別なモノ」とわりきれているからこそ。
周りのヒトが反論や批判など強い意見を言っても、心の中ではそれほど動じません。
もめ事も少なく、さらりと会話をこなすタイプです。

ああ、なるほど、
確かにそうかもしれない。
いやぁよくあたってると気持ちがいい。
わたしもクールって言われるけど、どこがそう見えるのかなぁ
ふけ顔なところかしら?_| ̄|○雰囲気?
顔にでないだけで、内心あせあせしてるんだけどなぁ

というわけでこちらのサイトはお勧めです。

わたしも。。

2004年6月6日 日常
雪華日記を見てわたしもやってみたくなったんでやってみました。

宿曜占星術

わたしは井宿(せいすく)でした。

〜 「不言実行」を地でいく理性の星 〜(なんじゃそりゃ 

感情よりも理性の人だ。義理人情にとらわれず、ドライでクールに物事を処理するので、冷酷な人に見られがちだ。
経営の合理化のためなら情け容赦なくクビ切りも平然とやってのけるタイプです。それだけに人情味がなく、人間的な面白味には欠けていると思われるだろう。

( ̄□ ̄;)!!ええっ、、、なんか違う、、
どっちかっていうと逆だなぁ

理性的なわりには、気が短く、軽率で荒っぽいところもある。

ヽ(´ー`)ノうん、あたってる

觜宿、参宿に続き、この星も口うるさいほうで、そのために自ら運を破ることもある。しかし、毒舌家ではあっても、口ほど腹黒いわけではない。

毒舌家ヽ(´ー`)ノビンゴ

人間としての味がなく、薄情に見られ、おまけに口が悪くては、周囲からの受けは当然よくはない。偉くなっても、どこか人気に乏しいのだ。その点、損な性格かもしれない。
本質的に大将星ではないけれど、実力星だ。几帳面な性格で、実務能力は抜群だ。しかも立身出世が強く、名声にあこがれる。

なんかどれも違うような、、、
・゜・(つД`)・゜・凹む・・・

実力はあり、「増財宿」の一つで、経営の才能もあるので、社会的にもある程度の地位にのぼることはできる。
長を補佐する番頭格としては最高で、それが分相応のポストだ。ところが、なにしろ権勢欲が強く、それ以上の高望みをすると、とかく身をあやまることになりかねない。
他人の失敗を許さない厳しさもあるかわりに、自分自身を律する厳しさもあるはずだ。なかなか潔癖で徳行のある人もいるし、また徳高ければ、平安な生涯を送ることが出来る。

なんかこのへん信じられん。。
私じゃない感じがするなぁ。

井宿には陽性と陰性の2つのタイプがあり、陰性型には理知的でデリケートなあまり孤独なニヒリスト、厭世的になる人もいる。
女性も几帳面で、家庭にはいれば、買い物は計画的で、家計簿はきちんとつけるだろうし、よく働く。しかし几帳面すぎて、それが家庭の不和の原因になることもある。

ものっすごいルーズでマイペースなんだけど・・・

口は達者で、やはりおしゃべりだ。つまらぬ口喧嘩から身をあやまることになる。
出世欲も強く、見栄っ張りで、夫の出世を望むあまり、亭主の尻を叩くようなタイプもいる。

( ̄□ ̄;)!!ええっ。
しゃべり下手なんだけど、、、しかも人見知り。
尻をたたくのか、、、そういうのやだなぁ

また、ダイヤなどの宝石、ミンクのコートなど高価で華麗なものを好み執着する。

( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
宝石、、、あんまり好きじゃない、、、
安くて好きなのあればいうことなしー。

男女問わず「相別れる」という運命が秘められている。生涯に一度は、恋人とか配偶者、最も親しかった人などと性別、死別することが多い。自分の浮気とかではなく、運命的なものだ。
また男性を見る目が肥えすぎていて、結婚も高望みするため「行かず後家」になる女性もいる。男女とも自尊心は高い。

・゜・(つД`)・゜・

仕事を選ぶなら、官僚コースが一番だ。かなりの地位に進むだろうし、少なくとも能吏としての才能を発揮する。ただし、背伸びするのは失敗のもと。実業家やサラリーマンとしても、実務能力はあり、人事管理、人材の開発なども上手だが、人情味のないエゴイストのように誤解されて損をすることがある。どっちにしても「口は災いの元」で、論争を慎み、徳行を重ねればことを成就することが出来る。
スポーツ界もよく、弁舌の巧みさを生かす司会、アナウンサー業も有利だ。
また型にはまったコースでなくても成功する人もいるが、よほどの自信がない限り、ちゃんとしたコースのある道を選ぶほうが無難だ。
井宿の中には霊感、直感力に秀でた人もいる。しかし、その才を生かせればいいのだが、物事の先を見通す能力がありすぎて、逆に仕事や職業を転々とすることがある。

_| ̄|○どれもすごい凹むことしか書いてなかった
はぁぁ。。なんて不吉なことを書いているんだ。

占いはよいところだけ見るほうだけど
これじゃいいところみつからねーーーー
いいこと書いてる占い教えてください(汗

あれれ

2004年6月6日 日常
なぜか昨日の秘密日記が反映されてなかったようで・・・
掃除&模様替えがやっとこさ終盤に入りました。

ものっすごい重いベッドとか、机移動させました。

服吊るやつは安物だったので、重さに耐え切れなくて歪んでいたので
新たに60kgまでOKのやつ買って来ました。

で、掃除してたらいっつものことだけど

出てきた漫画を読んでしまう、、、

幽遊白書(懐かしい、、、)とガラスの仮面(長っ)読んでたので

片づけが2日ほど伸びてました。わはは

ついでにパソコンの掃除&片付けもしようと
再インストールしました。

いろんなソフト入れなおして、

お気に入りを片付けて(汗、いままでごちゃごちゃだったんで

デスクトップをすっきりさせて、

いらないもの削って削って

すんごいすっきり〜〜♪

文字を打つときに、ラグがけっこう出てたのも解消されて、
なんだかネット速度まで速くなったように感じました。

ふーーー。

ハットリ半蔵

2004年5月28日 日常
タイトルは全く関係なく、、、、     ニヤ

本日カラオケいってきました。
女の子と2人っきりで行くカラオケなんて、、、いつ以来だろう(笑

しっかり、へきへきしたので満足満足

なんか、ちょこっとすっきりした

やっぱ声出さなきゃ息が濁っちゃうのかな
帰り道、やけにすがすがしかった〜
晩ご飯非常にうまかったです。

部屋の片付け

2004年5月27日 日常
だらだらしてちゃ、時間だけが過ぎていってしまうので

とりあえず、今できること、、、

勉強もまだ手につかないので、部屋の片付け始めることにしました。

こんなせっまい部屋のどこにこれだけしまわれていたんだろう・・・

ってくらいものがわんさか溢れております。

超マイペースO型で、

ちまちま普段から片付けるのが苦手・・・

汚れたら一気に片付けるタイプ

しっかし、さすがにいっきに全部じゃ、気がめいりそうなので

1日にひとつのことを片付けるように決めてみた。

今日は、授業プリントとかとにかく紙類を分別〜〜

昨日は雑誌を半分ほど縛ってポイっと。

明日は服にでも手をつけようか、、、、

これが一番大変だ、、、

もやもや

2004年5月25日 日常
今の私はいっぱい水がはいったグラスみたい。

グラスに衝撃を与えなくても

風が吹いただけで中の水がこぼれてしまいそう

そんなときにyukioさん日記に出会った

ちょっと前に進む気持ちがわいてきたので

今日お話のできる人のところへ行ってみようと思う

何か変われたらいいなぁ

かれー

2004年5月17日 日常
今日の晩はカレー作りました。

カレーは二日目がおいしいと思ってるので大量に作るのですが、
今日も家で一番大きい鍋にどっさりと出来ました。

で、わたしの作り方といえば、、、
・肉炒める
・ニンジン炒める(生のヤツ半分残す)
・じゃがいも炒める(2分の一残す)
・たまねぎ炒める(2分の一残す)
・林檎すり下ろす
・残しておいたニンジンすりおろす
・残しておいたじゃがいもみじん切り
・残しておいた玉ねぎ少しすりおろす。残りをみじん切りにして炒める→あめ色になるまで

・以上をあわせて鍋に投入
・ぐつぐつ
・ほどよく煮えたらルー投入
・なじんできたら、蜂蜜投入
・出来上がる前に、牛乳少々

おいしかった。明日も楽しみじゃー

毎日、食日記となりつつある今日この頃。。。

5月17日の日記

2004年5月16日 日常
はーーーーーーーー。
疲れた。

ゼミの発表が来週当番なので、資料作成に1日かけてもまだ足らぬ・・・
てか、もっとはよせーよ、って感じなわけですが。

テーマは、卒論と絡んでくる「歩行者ITS」について。
地元の商店街に関係したことが出来るなんて夢にも思ってなかったから
すごい楽しみだし頑張れそうだー。

今してることが活性化のためになにか役に立てたらいいなぁと思うのでした。
明日もがんばって続きをしよう〜。

らうめん

2004年5月14日 日常
今日は地元のラーメンテーマパークなるところへいってきました。

この3月にオープンしたばかりなんだけど、
いつ行っても人人人なもんで、並ぶのに挫けてまだ1回しか食べてない状態でした。
で、やっとこさ今日、2軒目にチャレンジ〜。

今日はさすがに人いないだろ〜と思って、2時過ぎに行ってみました。いつも行列が一番長い店があるのでそこにGO。
そんなに並ぶならいつかは食べてやるぞ〜と思っていたんで。

がしかし2時半くらいだったにもかかわらず、まだ列が残ってる状態。
でもいちお並んでみると案外スムーズに入れました。

味噌を頼んでみたけど、薄い・・・
インスタントのほうがまだおいしいなぁと思いつつちょっと残してしまう、、、

有名なお店だったんだけど、わたしにはイマイチでした。
次回は別の店にしよう、、、、


で、車で行ったんけど駐車料金とラーメン代がほとんどかわらねー_| ̄|○
家でインスタントの食べてたらよかった。。。とほほ

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索